こんにちは。toki(@miche_toki)です。
タイトルのごとく(笑)
数年前に、シーグラスや流木の魅力にとりつかれ(;’∀’)
業者か?ってほどに拾い集めていた時期がありましたwww(笑)
シーグラス。ご存知ですか?
割れたガラスが、海を漂い、石などとぶつかり合って
少しずつ角が丸くなり、すりガラスのような表面になり
浜辺に打ち上げられるという、なんともロマンチックな逸品です(*´ω`*)
流木も♪
海を、ひと泳ぎも、ふた泳ぎもしてきたのか。って思うと、
想像がどんどん膨らみます(*ノωノ)
ただの「オタク」ですかね(笑)
しかし!
そんな「オタク」様は少なくないはず!(笑)
シーグラスや流木に魅了されている方に
私の収集方法を少しお話させていただきます☆
どこで手に入るのか?
シーグラス、、、探すのに一苦労しますよね(;´・ω・)
わたしも、全国を旅してまわったわけではないので(;’∀’)
正確にお伝えすることが出来ないのですが。。。
私の収集している場所を見てみると、
「窪んだ場所」に潜んでいるような気がいたします(笑)
直に海に面している場所、よりも、
やわらかい波が届くような場所。。。
うーん(´・ω・`)
こればかりは、自分で足を運んで、その目で確かめる必要があります。
もしくは、ハンドメイド仲間さんと情報交換するなど。。。
しかし、とっても素敵な穴場を
そう簡単に人に教えてくれるとは
思えません(笑)
私がよく収集している場所なら
こっそりご案内させて頂きます(*’ω’*)
・・・・・しかし、千葉県に限る。。。
と、範囲が激狭なんですが。。。(-_-;)
探しに出かけてみたい方は♪
こちらの「お問い合わせ」からでも、
Twitter・instagram・LINEでもOKです(*^^*)
ご遠慮なくご連絡くださいマセ☆
収集に向いている季節☆
シーグラス・流木と言えば「夏」!!!
。。。と言いたいところですが(笑)
夏は浜辺に来る人が多いため、収集に不向きと考えます!
人が多いと、、、特に!お子様が多いと!
シーグラスなんてキラキラ☆してて綺麗なので、
ここぞとばかりに持っていかれます(笑)
私が今までで一番大量に収集できた月は。。。
極寒の2月!でした(爆笑)
そりゃぁ~。寒いもの。
だ~れも海には近づきませんものね(笑)
誰も近づかないため!
これでもか!ってほどに収穫できました(・ω・)ノ
しかし。。。寒いです(笑)
そう考えると、春先~ゴールデンウイークあたり、
もしくは、秋が深まる11月ごろが
一番ベストな季節ではないでしょうか♪
ゴールデンウイークが過ぎたあたりからは
気温も上昇し、人がチラホラ来るようになります。
また、6月に入ると、海の家の準備のため
業者が出入りします。
1人で黙々と何かを拾い集める姿は
「孤独」のナニモノでもないため(笑)
少し恥ずかしかったりも、します( ;∀;)
恵の嵐☆
これ!一番重要かもしれません!
シーグラス・流木を大量に集めたいなら、
日々の天候にも気を付けてみててください☆
海が荒れた後は、
宝物がザックザク浜辺にあがってます!(笑)
以前、私が嵐の後に向かった先で見た
衝撃的な一枚をどうぞ♪
これ、全部「流木」ですwww(爆笑)
嵐の後、急いで向かった先の光景です。
急いで向かったのですが、それでも、間一髪!だったんですよ!
これ、一か所に集められてるでしょ?
実は、嵐の後は自治体の業者さんが
浜辺を綺麗にしてくれちゃうんですよ!(;・∀・)
この時も、ちょうど業者さんが一か所に集めてまして、
この後、ごみ収集車やトラックに乗せて、
これらの流木は、ポイッ!されちゃうんです!!!
なので!業者さんが綺麗にしてくれちゃう前に
拾いに行く必要があるんですよ!
ですから♪
嵐の後は、速やかな行動を心掛けて頂ければ♪
お宝に巡り合えるチャンスがあります(^^♪
こんなものを作りました☆
拾ってきたシーグラス・流木で
私はこんなモノを作りました( *´艸`)
キャンドルポット☆
こちらは、100均のキャンドルポットに
シーグラスをグルーガンでくっつけただけなのですが(笑)
思いのほか、素敵でした☆
内側からシーグラスが炎に照らされて
夜はメッチャ感動します!(*´ω`)
それから♪
子供と一緒に工作を☆
こちらのフォトフレームも100均の商品(笑)
この時はシーグラスだけを使いましたが、
小さな貝殻も一緒に拾えるので♪
貝殻もバランスよくちりばめたら
とっても素敵な作品になるかも!
こちらも!
ガラスの容器、中の白砂、すべて100均商品デス( *´艸`)
白砂にアロマオイルを含ませて♪
涼し気なアロマオブジェを作ってみました☆
玄関に飾ると(*’ω’*)
これまた素敵な夏を演出してくれます☆☆☆
流木は☆
こんなスタンドを作ってみたり(^^♪
壁掛けやタペストリーなどに使ってみたり(^_-)-☆
アレンジの仕方は無限大☆☆☆
是非是非☆
素敵な作品を作ってみてくださいね( *´艸`)
あなたが素敵な宝物に出逢えることを
心より祈っております☆彡
コメント