Contents
ごあいさつ
こんにちは。
miche cloche(ミーチェ クロシェ)のtoki(とき)と申します。
この度は数あるサイトの中から見つけて下さり
本当にありがとうございます☆

あみぐるみの可愛さに心奪われ♡ 2019.04に
あみぐるみチャームのショップを
オープンさせて頂きました˘⌣˘♡
お仕事(パート)をしながらの
ハンドメイド作家歴は今年で17年になります☆
現在もあみぐるみ小物店と併用して
『子供たちのための 文具・
ハンドメイド雑貨店 miche(ミーチェ)』
も同時運営させて頂いております☆
そんな私は⇩⇩⇩こんな人間です( *´艸`)
お時間がございましたら♪
是非☆お付き合いください☆
私の履歴書*
toki(とき)
アラフォーもジャージを着たら高校生に見えるかを検証してましたが・・・
申し訳ございません(._.) 無理がありました💦
1975年12月6日生 A型(よくO型と間違われます(笑))
短大卒業後、営業事務や商品開発のお仕事を経験し
23歳の時に結婚(´▽`*)
長女が2歳になる頃、ハンドメイド作家として起業。
現在はパートでお仕事をしながらハンドメイド作家として活動中♪
Yahooオークション → tetote → minne →BASE
を経て、今にいたります˘⌣˘♡
パート業務・家事仕事が一通り終わった夜更けに(笑)
毎晩コツコツ、作家として作品制作に励む。
週末はハンドメイド雑貨&文具店として
イベントへ出店し活動を続けております☆
ハンドメイド作家を目指す主婦ママさんに♪
お仕事をしながらの起業をオススメ中☆
収入源は沢山あるにこしたことはない!
をモットーに( *´艸`)
楽しく生活を☆を研究中!
ハンドメイドのことはもちろんのこと!
フリーマーケットやイベント出店のこと、
ハンドメイド販売のこと、お仕事を持ちながらの活動のこと、
その他諸々、あなたに役立つ情報を配信させて頂いております☆
toki(とき)のこれまでの道のり
わたしは現在、千葉県に住んでおります♡
長女(大2)と次女(小6)と旦那の4人家族です。
普段は、パート仕事と家事の合間に
ハンドメイド作家として活動し、
週末はフリーマーケットやイベントにて
お子様向けの文具屋さんに変身します(笑)
制作したハンドメイド作品は、
主にインターネットで販売しており、
週末のイベント時にも、イベントのカラーに合わせて
作品を持ちさせて頂くこともあります☆
わたしの性格は。。。
かなりの小心者でして(笑)
新しいことを始めるときは、常にドキドキ。
挙動不審になってたり。テンパってたり。。。
残念すぎます(笑)
私は、このドキドキを「ピグレット症候群」
と勝手に命名し(笑)
この症候群と共に歩んできました。
ピグレット。ディズニーアニメ くまのプーさんでお馴染みの、
あの「ピグレット」です(笑)
彼もまた、怖がりで、気が小っちゃくて
「ど、ど、ど、どーしよー!」というフレーズが
よく出てくるのが印象的なのですが。
まさに!それ!(笑)
何をする時も自信がなくて、
心の中では常に「ど、ど、ど、どーしよー!」
と叫んでいるのです(笑)
私は、もともと前に出るのが苦手でして、
とにかく縁の下の力持ちのような。。。
そんな役回りが好きなタイプでした。
ですが、私の人生何かとそうはいかずな感じでして。。。
中学生時代
私は、中学生のとき、ソフトボールに所属しておりました。
ソフトボールがメッチャ好き!。。。
とかではなく(笑)お友達に誘われたから。

楽しかったですよ〜☆
経験もセンスもなかったので(笑)
常にベンチで応援係 (´▽`) ‘`,、’`,、
みんなで応援していた時間はすごく楽しくて♡
補欠バンザーイ٩(ˊᗜˋ*)و と、
闘争心のかけらもございませんでした(笑)
そんな楽しかった時間が。。。
まさかの! ピグレット症候群 発動!
となったのは、顧問の先生の一言。。。
「明日からは、お前が2番バッター! 」
。。。。。凝固。。。
どうやら私は、カラダも小さく、
パワーもなかったのですが、、、
小手先の才能はあったようで(笑)
バントのセンスだけはピカイチでした、、、
それを先生が見抜いてたようなんですねー。。。

しかしですね。
ピグレット症候群持ちの私には
地獄でしかなかったです(笑)
もちろん、試合で結果が出せるか。
少なくともバッターボックスに入る時は注目される。。。
それ以上に。
今まで2番バッターを務めていた
仲間の目が怖くて、顔を見れませんでした。
私は、表舞台に立つよりも
、陰ながらの応援に徹したかった。
そう顧問の先生を恨んだのは、
いうまでもありません(笑)
高校生時代
ここでもまた、お友達に誘われ(笑)
私には似つかない華やかな部活。
バトン・チアリーディング部(爆笑)
に入りまして(´▽`) ‘`,、’`,、
やっぱり応援することが好きなんですょね♡
それはそれはとっても楽しかったデス☆

しかし、この時もですね。
ある時期を迎えてからは、
とてもとても苦しい日々が続きました。。。
まさかの!
「部長」になってしまったんです!( ༎ຶŎ༎ຶ )
。。。。。凝固。。。
それまでは、大勢でわちゃわちゃ♡ 本当に楽しかったんです。

しかし。
部長ともなると。。。
・みんなをまとめなくてはならない。
・キツイことも言わなくてはならない。
・みんなの前で話しをする機会も増える。
・大きな大会時には、知らない学校の方々と
ディスカッションしなくてはならない。
・イベントの打ち合わせでは、知らない大人と
ミーティングをしなくてはならない。。。。。
私にとっては、地獄でしかなかった。

。。。と、まぁ。
ピグレット症候群の私にとっては、
地獄のような日々を語るときりがないのですが(笑)
学業卒業からこれまで
短期大学を卒業後、
私は某大手おもちゃメーカーの
小さな下請会社へ就職しました。
そこでは、怖~い「お局様」から、
仕事の基礎をミッチリ叩き込まれました(笑)
仕事は主に「営業事務」だったのですが、
なにせ小さな会社でしたので、
あらゆることを勉強させてもらえました。
当時は「たまごっち」が大ブームでして(知ってます?笑)
たまごっちにちなんだガチャガチャ商品の企画プレゼンを発表し。
なんとなんと、このわたくし☆
企画部の方々を抑え、社長賞を頂きましたwww(笑)
この時に「物を作りだす楽しさ」を
覚えたような気がします♪
その後☆
1998.12 結婚
(二人だけでパリのアメリカンチャーチで挙式してきました)
2000.09 出産のため退職

2001.02 長女出産

2002.03 ハンドメイドと出会う

(パートをしながらハンドメイド作家活動 始動☆)
2009.03 次女出産
.07 パートの仕事に復帰

2014.02 文具店としての活動 始動☆

現在に至る(*’▽’)
自分に自信がない働くハンドメイド作家さんを応援します☆
「二頭追うものは一頭も得ず」
ということわざもありますが(;’∀’)
私は、収入源はいくつあってもいい!と思っているんです☆
とくに!主婦ママでありながら、パートに働きに出て
なおかつ!ハンドメイドを仕事にしたい( *´艸`)
と、奮闘する方!
そんな方と是非!
お近づきになりたい☆と
密かに機会をうかがっております(笑)
仕事もして
家事もこなして
それからハンドメイドも頑張って。。。
一言で言えば「大変」ですよね(笑)
その上、家庭もうまく回したい。
一見「無謀」にも思えるこの挑戦☆
しかし!私は「間違ってない」と思うのです(*´з`)
その「間違ってない」は
これから少しづつお伝えし、
頑張るあなたと語っていきたいと
思っております♪
どうぞよろしくお願い致します(*´ω`*)
メルマガ配信のほか、
LINEでものんびり配信中☆
是非是非♪登録していただけたら嬉しいデス(*ノωノ)
活動報告LINE*
⇒https://lin.ee/AEnyEbL
ピグレット作家さん専用LINE*
⇒https://lin.ee/82wudmR
