イベント出店時の必需品☆

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは☆

ハンドメイド作家・あみぐるみクリエイターの
toki(とき)(@miche_toki)です。

本日は♡

フリーマーケットでも、ハンドメイドイベントでも、
イベント出店時に欠かせない!

と思う必須アイテムをご紹介させて頂きますね☆

備品って、こだわればこだわるほど!
必要なものって出てきます(;’∀’)

でも、一度に全部揃えると、
かなりの出費となりますので(;´・ω・)

まずは!レジャーシート1つ用意して出店してみて、

ご自分で必要か、不要か、見極めてから
少しずつご用意してもいいかもしれません♪

とにかく☆

楽しんで販売してきてほしい(*‘∀‘)

まずは、自分が楽しむことに

全力を注いで来てください!(笑)

一番の「必需品」は、あなたとお客様の「笑顔」デス( *´艸`)

搬入・搬出時には欠かせない☆

まずは! 台車やカートは

荷物を運ぶ時に大変便利です☆

テーブル・椅子が準備されてるイベントや、

車出店、小さな作品を扱う方は

スーツケースで十分だと思いますが^_^;

テーブル・テント・什器・作品、などを

持ち込む方なら、絶対に必要だと思います☆

私が使っているタイプは、いわゆる
「台車」と呼ばれている一般的なものです。

しかし!こちらのタイプの台車は、

平らなアスファルトでしたら
とっても便利なのですが(;´・ω・) 

芝生や砂利道にはめっぽう弱いです!(笑)

そこで!
今、皆さんに大注目されているモノがこちら☆

こちらですと、引っ張るタイプのカートなので☆

芝生でも砂利道でもドンと来い!なのです(*^^*)

フリーマーケット出店なら☆

それから♪

下に敷くシート!

こちらもとっても重要で!

ただのブルーシートよりも、

やっぱり可愛く目立つシートの方が

お客様の目にもとまりやすいデス☆

カラフルなシートの上に商品を並べるだけでも

オシャレ感がアップします( *´艸`)

是非☆お試しあれ♪

紫外線から身も商品も守る☆

日差しを避けるためにも「テント」は必須かなぁ~♪

ここでも!

お色は、明るく☆とにかく目立つ色
選ぶようにしてください♪

遠くからでも「私のお店」が分かるように!

なんなら、混雑している中の
「渋谷のハチ公」的な存在を目指してください(笑)

また!注意してほしいのが!

テントの「大きさ」デス(*‘∀‘)

これから出店するイベントの詳細を
確認してみてください☆

出店場所のサイズが記載されていると思います。

通常のフリーマーケットのサイズは2m×2m

もしくは2.5m×2.5mが多いと思います。

しかし、ハンドメイドイベントですと、

少し小さめの1.8m×1.8m、

もしくはそれ以下が多いような気がします。

そこで!

このサイズより大きなテントを買ってしまうと(;´・ω・)

使えなかったりするんですよ(:_;)

ですから!

サイズには要注意!なのです!

私はハンドメイドイベントよりも

フリーマーケットに出店することが多いので

2m×2mサイズの下記のタープテントを使用してます☆

1.8m×1.8mサイズのテントはコチラ☆

ディスプレイの仕方によっても違ってきますが・・・

あとは、商品をどのようにディスプレイするかによって

必要なもの、不要なものと分かれてくるのですが(;’∀’)

例えば、リサイクル目的のフリーマーケットですと、

先ほどもご紹介したレジャーシートに直置きして

販売する方が多いです☆

しかし!

ハンドメイドイベントとなると、
またちょっと違ってきまして。

作品を直置きする方は、まずいません(;・∀・)

テーブルに可愛いテーブルクロスなどと敷いて

ディスプレイしている方がほとんどです☆

この時のテーブルは、キャンプ用をおススメしています♪

なぜなら!

コンパクトにたためるし、何より軽いんです☆

女性でも持ち運びが楽だと思います(*^^*)

最後に☆

冒頭でも書きましたが(;´・ω・)

こだわるほど、備品に出費がかさみます。

隣で出店していた方のディスプレイが素敵だったから

同じ机と同じディスプレイ用の棚が欲しいわ♪

って思うのは、人間ですもの(*´ω`*)

当たり前の「心理」だと思います☆

しかし(;´Д`)

欲望に任せて購入してしまっては、

何の為の「売上」なのかわからなくなってしまいます!

その辺の「理性と本能」をうまくコントロールし(笑)

計画的に、少しずつ、
揃えていったらいいと思います☆

また気になるアイテムが見つかったら♪

ご連絡させていただきますね(n*´ω`*n)

では~☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次