としまえんフリーマーケットの搬入レポ☆

こんにちは☆

ハンドメイド作家 の toki (とき)です(*>艸<)

今日は、私がよく出店している「としまえん」のフリーマーケットの搬入時の様子を記録してみました˘⌣˘♡

初めて出店する時って、わからないことだらけですよね(・・;) 私も人見知りだし、口下手だし、初めての時はドキドキしちゃいます((+_+))

フリーマーケットの搬入って、出店場所によっては分かりづらかったり、暗黙のルールがあったりします(汗)

でも!としまえんは、比較的普通のルールだと思うので(笑)初心者様にも優しい出店場所だと思います☆

そんな「としまえん」の搬入時の様子を動画にしてみました。

初めてでドキドキしている方は、是非☆チェックしてみてね(*>艸<)

 

私が車で向かうので(;´・ω・)

車で向かわれる方用の動画になっております(゚Д゚)ノ

手持ち出店の方は、また受付が別だったりするので参考にならないかも((+_+)) ごめんなさい・・・

 

 

【場所を決める時の注意点】

 

A・B・Cとエリアが分かれているのですが!

Cは手持ち出店のエリアになります☆

車で向かわれた方は、AかBから選ぶのですが、整理券をもらっている方順に場所を決めていきます(・ω・)ノ しかし、場所を決めるといっても、番号順に取っていかなくてはなりません。

 

例えば、自分の前までに、AエリアはNo,16まで埋まっている。BエリアはNo,20まで埋まっている。とします。すると、あなたは、AエリアだったらNo,17を、BエリアだったらNo,21を取らなくてはなりません。

場所的にAのNo,32がいい(゚Д゚)ノ。。。と言っても、順番なのでダメなのです(汗)

 

そこで!

私達はよく使う技(笑)なのですが(*´з`)

自分の順番の時に、場所を取らないで、もう一度受付の列の最後尾に並び直します(笑)

すると、2回目の順番が回ってきたころには、前に方々で場所が埋まっているので、比較的希望した場所に近いところをとれたりします(笑)

しかし!これはあくまでも「賭け」です(笑)

全然違う場所になったり、初めの場所の方が良かったりすることも多々あるので(;´・ω・)

よ~く考えて決断してね☆。。。これが一番難しい。。。

 

初めての方も!是非参加してみてね☆

楽しい出店となりますように(´艸`*)

 

[box class=”pink_box” title=”あわせて読みたい”] [kanren2 postid=”317″] [/box]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次