京都を旅するとき、ただ有名な観光地を巡るだけでなく、路地裏にひっそりとたたずむ小さなお店との出会いもまた、大きな楽しみのひとつです。
今回ご紹介するのは、そんな京都の路地裏で出会える「鞠のキーホルダー」。日本の伝統をぎゅっと閉じ込めた小さな手仕事が、あなたの旅の思い出をさらに特別なものにしてくれます。
日本の伝統「鞠」を小さな形に
古くから日本で親しまれてきた「鞠(まり)」。色とりどりの糸で模様を描いた丸い形は、ただ遊び道具というだけでなく、幸せや円満の象徴としても大切にされてきました。
私が作っている「鞠のキーホルダー」は、その伝統を小さな手のひらサイズにぎゅっと閉じ込めた作品です。
ひとつひとつ丁寧に編み込んでいるので、模様の出方や色合いは世界にひとつだけ。小さいながらも存在感があり、バッグやポーチにつけると和のアクセントになってくれます。


京都「路地裏3坪雑貨店(八坂店)」に並びました!
この度、ご縁をいただき 京都の「路地裏3坪雑貨店(八坂店)」さん にて、私の鞠のキーホルダーを置かせていただけることになりました。

期間:9月13日(土)~10月13日(月)
店舗:路地裏3坪雑貨店(八坂店)
住所:京都府京都市東山区玉水町78
「路地裏3坪雑貨店」は、名前の通り京都の路地にひっそりとたたずむ小さなお店。けれど店内には、個性豊かなハンドメイド作品や日本らしい雑貨がぎゅっと詰まっています。観光で訪れた海外のお客様も多く、まるで小さな宝探しのように楽しんでいただけるお店です。
写真映えスポットからすぐの立地
お店は、カラフルで人気の写真映えスポット 「八坂庚申堂」から徒歩30秒 の場所にあります。
さらに、世界遺産の清水寺や八坂神社、そして風情あふれる祇園エリアからも徒歩わずか10分という好立地!観光の合間にふらっと立ち寄れるのが魅力です。
アクセスもとても便利で、
- 市バス「清水道」バス停から徒歩40秒
- 八坂庚申堂から徒歩30秒
- 清水寺・八坂神社・祇園から徒歩約10分
と、旅行プランにも組み込みやすいお店です。

京都へお越しの際はぜひ探してみてください
京都に観光でいらっしゃる際は、ぜひ「路地裏3坪雑貨店(八坂店)」をのぞいてみてください。
店頭に並ぶ鞠のキーホルダーを、旅の思い出に連れて帰っていただけたら、とても嬉しいです。
京都・路地裏3坪雑貨店さまのXはこちら→https://x.com/a_cupapa
日本の伝統を感じられる小さなお守りのような鞠。
あなたの旅の1ページに、そっと彩りを添えられますように。
コメント