投稿ページ
ハンドメイド作品日本の「カワイイ」と渋谷ギャル文化が融合!世界に一つだけのあみぐるみ、京都に登場!
日本のポップカルチャーを象徴する「カワイイ」と、ファッションリーダーとして常に注目を集める「渋谷系ギャル」。この二つの魅力が融合した、他に類を見ないあみぐるみが誕生しました! この特別な作品が、2024年9月13日(土)から10月13日(月)までの期間... ハンドメイド作品和モダンに心ときめく!ハイカラさん風あみぐるみが京都に登場!
今回は、心を込めて作り上げた、とっておきの新作をご紹介します!その名も… ハイカラさん風あみぐるみデス(///ω///)♪ 「ハイカラさん」とは? 「ハイカラ」とは、明治時代から大正時代にかけて、洋風の服装や文化を積極的に取り入れた、おしゃれでモダン... あみぐるみ【あみぐるみ作家が解説!】「ぬい活」ってなあに?楽しみ方から「ちびぐるみ」の魅力までご紹介!
最近、SNSなどで「ぬい活」という言葉をよく耳にしませんか? 「ぬい活って何だろう?」「どんなことをするんだろう?」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。(///ω///)♪ 実は私、あみぐるみ作家としても、そして一人の「推し」を持つ者としても... オススメあなたの小さな家族に、とびきりの愛を込めて。「ちびぐるみ」で手編みのぬくもりをプレゼント!
この記事では♡ 小さなあみぐるみ「ちびぐるみ」をご紹介させて頂きます(///ω///)♪ 「ちびぐるみ」とは、手のひらにちょこんと乗ってしまうような”小さなあみぐるみ”のこと。編み物初心者さんでも気軽に楽しめるよう、わかりやすさにこだわった編み図で、手... ハンドメイド作品あみぐるみ「バンカラ」の男の子:古き良き日本の精神が蘇る! 🖤
こんにちは!あみぐるみクリエイターの”とき”です。 今回、私が魂を込めて制作したのは…じゃん! 古き良き日本の香りがプンプン漂う、「バンカラ」風の男の子のあみぐるみです! この作品に込めた、私の熱いこだわりポイントをご紹介させてください♪ 「バ... オススメ【初心者・あみぐるみ】「くまのがっこう・ジャッキー」を編んでみた!毛糸選びで変わる難易度とは?
絵本で大人気の「くまのがっこう」のジャッキーってご存知ですか?(*´꒳`*) 12匹兄弟の末っ子「ジャッキー」を中心に、日常の”ほっこり”が優しいタッチの絵で描かれています。12匹それぞれ性格が異なり、その様子がとても愛おしくもあり、共感できる部... オススメ親子3代で楽しめるあみぐるみ!初心者でも編める”恐竜のたまご”キット
「おばあちゃんと一緒に編んだ、あのときの毛糸のぬくもりが忘れられない」「母との編み物時間が、今でも思い出すたびに胸が熱くなる」そんな思い出、あなたにもありませんか? 手の中でふわりと糸をすくい、少しずつ形になっていく編み物。それは、ただ“... ハンドメイド作品日本の文化と繊細な技術がギュッと詰まった”鞠キーホルダー”のオーダー制作はじめました☆
海外でも大人気だった「鞠キーホルダー」を日本でも制作販売することにいたしました(*´꒳`*) \ 絶賛販売中 / ショップはこちら 鞠キーホルダーを日本で販売すると決めた理由 20204年12月に、オーストラリアで開催された”Japan Expo”に、あみぐるみと、こ... オススメかぎ針編み初心者さんにもオススメ!簡単あみぐるみキットで可愛い”あひる”を作ってみた☆
あみぐるみ初心者でも絶対作れる!簡単キットで初めてのかぎ針編み。「あみぐるみに挑戦したいけど、難しそう…」「かぎ針編みなんてやったことない!」そんな方にとってもオススメです! 今回、初心者さんにぴったりな あみぐるみキット を見つけたので作... オススメわたしのあみぐるみを手にしてくださったお客様の声♡
私の作品をご購入くださった皆様より、とっても嬉しいお声が届きました(///ω///)♪ 素敵なご縁がございましたことを心より感謝申し上げます☆*・。 ▼ショップはこちら☆ご依頼、ご相談お待ちしております(*´꒳`*) オーダー再開と聞いて! 【まる様】 トキさん... オススメ保護中: ハンドメイド作家が陥りやすい3つの甘い罠と私の体験談
この記事はパスワードで保護されています Japan Expo日本人は”派手”が苦手⁉︎
今回、オーストラリアの方々に日本をより感じていただけるように、着物の"生地"選びにもこだわりました。 実は、日本では、今回使用したような"派手"な生地は、普段あまり着ることがありません。日本人があまり派手な色を使わないのには、理由があると言わ... Japan Expo日本の伝統文様
現在制作しているキーホルダーの一部に「和柄」を使用しようと思っています。和柄について調べてみると、それぞれに意味があってとても興味深かったので、その意味も含めお楽しみいただけたら嬉しいです☆ キーホルダーについては、下記の記事をご覧くださ... Japan Expo小さな鞠キーホルダーに想いを馳せた”漢字”とは
▶︎英語版ウェブサイトはこちら♪ 現在、2024年12月14日に開催される”Japan Expo”に出品予定の鞠キーホルダーですが、これまでに「鞠」「逆さハート」のご説明を別記事にてご紹介させていただいております!ぜひ、そちらもご覧いただけたら嬉しいです...